沖縄北部絶景ドライブ☆茅打ちバンタや辺戸岬、瀬嵩崎灯台など
沖縄県北部、やんばる地方には絶景ポイントがたくさん。那覇からは少し遠いので、なかなか行きにくいけど、遠くても行く価値あり。天気も良くて、濃いブルーの綺麗な海を堪能できました。 茅打ちバンタ 束ねた茅を...
沖縄県北部、やんばる地方には絶景ポイントがたくさん。那覇からは少し遠いので、なかなか行きにくいけど、遠くても行く価値あり。天気も良くて、濃いブルーの綺麗な海を堪能できました。 茅打ちバンタ 束ねた茅を...
一部の観光客のマナー悪化により、2017年7月、陸からの入口は閉鎖され、今では自由に訪れることが出来なくなった聖地、備瀬のワルミ。でも、海からなら訪れることが可能だと知り、今回カヤックツアーに参加して...
新型コロナウィルスの影響で海外へのフライトは運休が相次いでいる状態。当初3月に予定していた渡韓を8月に延期していたけど、先日9月末までフライト運休とのお知らせが届きました。チケットをオープンにしようか...
更新日:2020-7-27 本部町や大宜味村など、国頭郡を中心に観光しようと思い、どちらにもアクセスが良い名護市でホテルを検索していた時にヒットしたホテル。2018年夏オープンなので、お部屋は綺麗。リ...
沖縄県北部の本部町にある「円錐カルスト国定公園遊歩道」のひとつ、本部富士(ミラムイ)に登ってきました。30分くらいで登頂でき、頂上からは絶景が望めるとのことで、意気揚々と登ったんだけど、さすがに6月は...
沖縄県の北部、やんばるの森にあるター滝でリバートレッキングを楽しんできました。駐車場からター滝へは整備された遊歩道はないので、たどり着くには川の中をじゃぶじゃぶ歩いていくしか方法がないんだけど、これが...
IATA(国際航空運送協会)が新型コロナウィルスに対応した国ごとの入国規制を表示する無料のオンライン地図を導入しました。地図上で行きたい国をクリックすると、その国の入国規制条件を確認することができます...
新型コロナウィルスの影響で海外への渡航が制限されていますが、コロナの封じ込めに成功している国から、少しづつ旅再開に向けた前向きなニュースが聞こえてくるようになりました。最近は日本でも感染者数が減ってき...
まだまだ油断は禁物だけど、少しずつ収束への光が見えてきた新型コロナウィルス。でも、旅に出たい欲求は押さえきれず、ネットサーフィンしている時見つけた記事。自粛が解禁されたらすぐにでも飛行機に乗って何処か...
世界中で猛威を振るっている新型コロナウィルス。あっという間に世界中に蔓延し、少し前からは想像できない不自由な生活になってしまいました。いつになったら元通りの生活になるのか?以前のように自由に海外旅行に...