ラトビア、リトアニアで食べたもの。ペリメニやツェペリナイ、キビナイなど
ラトビアやリトアニアの主食はじゃがいも。なのでじゃがいも料理がメインですが、アジアからシルクロード周辺には餃子文化もあって、この辺りでも餃子が有名。馴染みの料理を美味しく頂きました。 ラトビア リガ中...
ラトビアやリトアニアの主食はじゃがいも。なのでじゃがいも料理がメインですが、アジアからシルクロード周辺には餃子文化もあって、この辺りでも餃子が有名。馴染みの料理を美味しく頂きました。 ラトビア リガ中...
旧市街はヨーロッパ最大級の広さと言われているリトアニアのビリニュス。一日歩き回ると2万歩以上とちょっと疲れたけど、さわやかな夏空の下、休憩しながら街歩きを楽しみました。 夜明けの門 16世紀に城壁が建...
ビリニュスから日帰りでトラカイ城へ行って来ました。お天気に恵まれ、青空の下で輝くオレンジ色のお城がとっても綺麗でした。 トラカイへの行き方 ビリニュスからトラカイへはバスまたは電車で行くことが出来ます...
ラトビアの次はリトアニアに移動。せっかくなのでその間にあるシャウレイの十字架の丘に行きたいと思い、計画。シャウレイまではバス、シャウレイからリトアニアのビリニュスへは電車を利用しました。 リガからバス...
バルト海の真珠、またはバルトのパリと呼ばれているラトビアのリガに行って来ました。コンパクトな街なので街歩きしやすく、可愛い街並みに癒されました。 聖ペテロ教会 午前中は裏側が順光。ドイツから贈られたブ...
海外発券したいのに検索しても希望の予約クラスが表示されないことってありますよね。そんな時の解決策を教えます。 海外発券 JALの海外発券についてはこちらをご一読下さい。 日本発券の場合、エコノミー、ア...
少し前になりますが、心斎橋にあるホリデイインエクスプレス大阪シティセンター御堂筋に宿泊しました。見かけたところ、我が家以外は全て海外の方。大阪で海外を感じられました。 アクセス 地下鉄本町駅、18番出...
2025年2月、新たにIHGグループとしてリブランドされたガーナーホテル大阪本町御堂筋に宿泊してきました。部屋はシンプルでコンパクトだけど、リノベーションされて綺麗なので快適な滞在となりました。 アク...
2024-2025の年末年始は10年振りにバリ島に行ってきました。バリ島訪問は今回で5回目と言うことで、特に観光には出かけず、ホテルの半径500m以内でのんびりまったり過ごしてきました。 アクセス ン...
台湾では台中と台北に滞在。初めての台中はあまり下調べをしてなかったけど、美味しいご飯に巡り会えました。やっぱり台湾飯は最高。 台中 葉家 桃園空港からバスで台中に到着したのが8時半くらい。ホテルにチェ...