タイ国鉄で行くピンクのガネーシャ。個人でも簡単に格安で行けます
タイで最近人気のパワースポットと言えば「ピンクのガネーシャ」。見た目がカラフルで可愛いうえ、通常の3倍のスピードで願いが叶うと言われています。願いを叶えてもらうため、タイ国鉄を利用して行ってきました。...
タイで最近人気のパワースポットと言えば「ピンクのガネーシャ」。見た目がカラフルで可愛いうえ、通常の3倍のスピードで願いが叶うと言われています。願いを叶えてもらうため、タイ国鉄を利用して行ってきました。...
2023年GW、バンコクのスクンビットに2022年オープンした、IHGホテルグループが運営するサービスアパートメント、Staybridge Suites Bangkok Sukhumvitに宿泊しまし...
ハノイ最終日はインターコンチネンタルハノイ ウエストレイクに宿泊しました。ハノイ旧市街の喧騒と一転、とっても静かでリラックス。クラブルームに宿泊したので、アフタヌーンティーやカクテルタイムも堪能しまし...
3年ぶりの海外旅に選んだ先はベトナム、ハノイ。燃油サーチャージが上がる前、2022年の春、年末に行けるかどうかわからないけど、とりあえず予約してみようとANAマイルで特典航空券が取れる場所を検索した結...
ハノイ市民の憩いの場、ホアンキエム湖のすぐそば、旧市街地の入口にあるホテルに宿泊しました。旧市街地をぶらぶらしたりご飯を食べに行くにもとっても便利。スタッフも感じよくて快適な滞在となりました。 アクセ...
IATA(国際航空運送協会)が新型コロナウィルスに対応した国ごとの入国規制を表示する無料のオンライン地図を導入しました。地図上で行きたい国をクリックすると、その国の入国規制条件を確認することができます...
新型コロナウィルスの影響で海外への渡航が制限されていますが、コロナの封じ込めに成功している国から、少しづつ旅再開に向けた前向きなニュースが聞こえてくるようになりました。最近は日本でも感染者数が減ってき...
世界中で猛威を振るっている新型コロナウィルス。あっという間に世界中に蔓延し、少し前からは想像できない不自由な生活になってしまいました。いつになったら元通りの生活になるのか?以前のように自由に海外旅行に...
2019年度(2019年1月〜12月)の国際線定時運航率ランキングが発表されました。世界中に約750社あると言われている定期旅客エアライン、その中で定時運航率のトップに君臨するのはどのエアラインなのか...
旅の終わりはさみしいもの。ポルト⇒フランクフルト⇒成田⇒伊丹と1日かけて帰ります。ポルト空港にはスタアラゴールドもしくはプライオリティパスで利用可能なラウンジが一つあるだけ。朝一のフライトでしたが、ラ...