ホテル法華クラブ福岡宿泊記。お部屋や朝食など
福岡ではどこに宿泊しよう?夜の博多も楽しみたいからやっぱり駅周辺かな?と思い、ホテルを探し始めたんだけど、部屋が広いけど朝食がイマイチだったり、部屋は広いし朝食も美味しそうだけど予算オーバーだったり....
福岡ではどこに宿泊しよう?夜の博多も楽しみたいからやっぱり駅周辺かな?と思い、ホテルを探し始めたんだけど、部屋が広いけど朝食がイマイチだったり、部屋は広いし朝食も美味しそうだけど予算オーバーだったり....
春に福岡に行くなら絶対に行ってみたかったのが、海の中道海浜公園。150万本のネモフィラが咲き誇る絶景を是非とも見てみたい。日本一のネモフィラ畑といえば、茨木にあるひたちなか海浜公園が有名ですが、関西か...
春の訪れとともにどこかに出かけたくなり、昨年末日帰りで消化不良だった福岡に再び訪れることに。福岡には美味しいものがいっぱい、フォトジェニックな場所がいっぱいあるので、何処に行こうか悩む。目いっぱい楽し...
伊丹空港の拡張工事とともに2018年5月から改修工事中だったサクララウンジが3月末にリニューアルオープンしました。 以前は窓がない、ちょっと暗くて狭いラウンジだったのですが、一体どんな風にリニューアル...
更新日:2019-5-14 2019年限定ですが、片道3,000マイルから国内線特典航空券に交換できる「トクたびマイル 」がはじまります。 インターネット限定のキャンペーンで、対象路線・マイル数は対象...
イギリスのコンサルティング会社であるヘンリー&パートナーズが発表した「Visa Restrictions Index 2019」で日本のパスポートが2年連続1位に輝きました。 2018年の調査ではシン...
2018年度の国際線定時運航率ランキングが発表されました。 世界中に約750社あると言われている定期旅客エアライン、その中で定時運航率のトップに君臨するのはどのエアラインなのか? 早速見ていきましょう...
今年で4年連続となる大相撲大阪場所を観戦してきました。 ここ2年は向正面での観戦だったので、今年こそは正面から観戦したい!との願いはあっけなく敗れ、今年も向正面での観戦となりました。 今年は今までで一...
宮古島では街の中心部、平良地区にあるHOTEL385に宿泊しました。 2018年7月にオープンした新しいホテルなので、設備はピカピカ。 ホテルから徒歩圏内にコンビニや飲食店が多数あり、とっても便利。 ...
宮古旅2日目も絶景を求めて一日島をドライブする予定。 天気はあいにく曇り時々霧雨と残念な結果となりましたが、こればっかりは仕方ない。 負け惜しみですが、それでも十分絶景を堪能しました。 そして最終日は...