ヒルトン ペタリンジャヤ宿泊記。お部屋や朝食、ホテル周辺散策など
クアラルンプールで1泊してからブルネイへ。過去、ヒルトン クアラルンプールとダブルツリーbyヒルトン クアラルンプールに宿泊しているので、今回はペタリンジャヤに宿泊。古いとのクチコミですが、実際は? ...
クアラルンプールで1泊してからブルネイへ。過去、ヒルトン クアラルンプールとダブルツリーbyヒルトン クアラルンプールに宿泊しているので、今回はペタリンジャヤに宿泊。古いとのクチコミですが、実際は? ...
ブルネイ旅ではクアラルンプールを経由。クアラルンプールまでは往復ともにJALのプレエコを予約したのですが、往路はマイルでアップグレードしたビジネスクラスに搭乗しました。クアラルンプール線のビジネスクラ...
グアナファトからまずはユナイテッド航空でヒューストンへ。そこからはANAで帰国。アメリカでの乗り継ぎはいろいろ面倒だけど、ヒューストンでは比較的簡単。今回はグアナファト空港へのアクセスとヒューストンで...
グアナファトからバスでサンミゲル・デ・アジェンデへ。グアナファトのカラフルさに比べると少し地味、というか、温かみのある色合いの街。どのお家も綺麗に手入れされていてとってもフォトジェニック。グアナファト...
グアナファトのホテルはどうしよう?眺望重視でピピラの丘にあるホテルにするか、利便性重視で街の中心地にあるホテルにするか悩んだ結果、利便性重視を選択。ラパス広場の目の前にあるホテルに宿泊しました。夜は少...
グアナファトの魅力はピピラの丘やラパス広場などの観光スポットだけじゃなく、実は路地にあるかも?カラフルな家やオシャレに飾られたお店がたくさん。フォトジェニックな場所が溢れているので、路地裏散策が楽しい...
宝石を散りばめたようと言われているグアナファトの旧市街はカラフルでフォトジェニック。ピピラの丘からの景色はもちろんのこと、コンパクトな旧市街にはたくさんのおすすめスポットが。メキシコでは是非とも訪れて...
メキシコシティからバスで世界遺産のグアナファトへ。テオティワカン行きと同様、グアナファト行きも北バスターミナルから発着しています。今回はチケットの購入方法やバスについて紹介します。 グアナファト行きの...
今回は日程の都合上、メキシコシティではのんびり観光できず。ソカロから徒歩数分のホテルに宿泊していたので、朝食前にちょこっと周辺を観光しただけ。また戻ってきて、ゆっくり観光したいな。最近の海外旅では必須...
メキシコシティからバスに乗って世界遺産のテオティワカンへ。ずいぶん昔にテレビで見てから、いつか行ってみたいと思っていた場所なので、とっても楽しみ。メキシコシティからさくっと日帰りできるのでお手軽です。...