『2017年JGC修行☆その1』2月台北旅行⑧松山空港ラウンジとJALビジネスクラスで帰国&旅のまとめ
楽しい旅はホントあっという間に終了してしまうので、寂しいですね。でも今日はJALビジネスクラスで帰国。最後にウキウキが待っています。 前回の『2017年JGC修行☆その1』2月台北旅行⑦タンゴホテル台...
楽しい旅はホントあっという間に終了してしまうので、寂しいですね。でも今日はJALビジネスクラスで帰国。最後にウキウキが待っています。 前回の『2017年JGC修行☆その1』2月台北旅行⑦タンゴホテル台...
更新日:2021-11-30 航空会社と同じようにホテルにも上級会員プログラムがあります。 ホテルの上級会員プログラムと言えば、ヒルトン、IHG、SPGマリオット、アコーホテルズ、シャングリラ、ハイア...
今回台北で宿泊したホテルは初めて利用するホテルです。いつもは(って言っても、2回だけですが)MRT行天宮駅近くのホテルに宿泊していたのですが、モタモタしていたら空室がなくなってしまいました。 駅に近く...
更新日:2019-9-21 陸マイラーには必須のポイントサイト。みなさんポイントサイトを上手に活用してポイント=マイルを貯めています。私も見習わなくては!と日々勉強中。 色んなポイントサイトがあります...
台北での街歩きの必須アイテムといえば、やっぱり悠遊カード(EASY CARD)。日本のSuicaのようなカードです。このカードを使ってMRTに乗車すると料金が2割引になる優れものです。台北での街歩きに...
更新日:2020-4-20 ANAとJAL、比較してみよう!第8弾は飛行機の定時運航率編です。 電車と違って飛行機って出発が遅れるっているイメージがありませんか?定時に出発する事ってあんまりないような...
台湾にやってきた楽しみの一つが小籠包。小籠包を食べずに帰るわけには行きません(笑)今回も新しいお店を発掘するべく、ネットのクチコミをチェックして慎重にお店選びをしました。 前回『2017年JGC修行☆...
台湾と言えばB級グルメの宝庫、夜市は外せません。今回は饒河街夜市と初めての南機場夜市に行ってきました。 やっぱり夜市は活気があって楽しいですね。 前回の『2017年JGC修行☆その1』2月台北旅行③平...
更新日:2017-10-10 最近の円安ですっかりお得感がなくなってしまったように思える韓国発券。でも、現地の旅行会社では日本では発売されていないお得な航空券を取り扱ってたりするんですよね。 今回はそ...
今回の台北旅行のメインイベント、平渓天燈節。天燈は無料で上げることが出来るのですが、整理券はすぐになくなってしまうとの事。整理券は10時に配布開始されるらしいので、上げたい方は始発のバス(動物園駅発9...