クロアチア旅①伊丹出発からフランクフルト到着まで。プレミアムエコノミーで快適空の旅。
2018年、ゴールデンウィークの行先はクロアチア。 韓国発券したJALのプレエコでフランクフルトまで行き、そこから別切りで購入したクロアチア航空にてザグレブ入り。 伊丹空港出発からザグレブ空港到着まで...
2018年、ゴールデンウィークの行先はクロアチア。 韓国発券したJALのプレエコでフランクフルトまで行き、そこから別切りで購入したクロアチア航空にてザグレブ入り。 伊丹空港出発からザグレブ空港到着まで...
海外旅行の必須アイテムといえば、もちろんパスポート。 イギリスのコンサルティング会社であるヘンリー&パートナーズが2018年3月に発表した「Visa Restrictions Index 2018」で...
2018年のゴールデンウィークは長年行きたいと思っていたクロアチア。 ネクタイ発祥の地と言われているクロアチアには観光スポットがいっぱい。 美しい自然やオレンジのレンガ屋根が魅力的な街並み。 できれば...
ずいぶん先の話ですが、2018-2019年の年末年始のビジネスクラス特典航空券をANAマイルで発券しました。 行先はナミビア&スワジランド。 目的は砂漠とサファリ。 ナミビアにはずっと行きたかった世界...
ソウルでの一番の目的は生レバーを食べること! 日本ではなかなか提供してくれるお店がない&提供していても高いので食べることが出来なくなりましたが、ソウルには安くて美味しい生レバーが待っています。 美味し...
ソウル市内の移動に欠かせないTmoneyカード。いちいち切符を購入する手間が省けるし、割引もあるのでとっても便利でお得。 今回はそんな便利なTmoneyカードや金浦空港から市内への移動方法、SIMカー...
2017年秋に開催されたヒルトン72時間タイムセールで予約したコンラッド・ソウル。 50%OFFだったので奮発してエグゼクティブルームを予約しました。 コンラッドに宿泊するのは初めてなのでとっても楽し...
GWのクロアチア旅のためにソウル発券したJALの航空券とそれを挟むように手配したANAの特典航空券。 それぞれの第一区間である伊丹⇒羽田⇒ソウル(ANA)とソウル⇒羽田(JAL)を使用して極寒のソウル...
この旅は全部で6フライト。いよいよ最後のフライトとなりました。 日本までは残り3時間くらいです。 その前に、ラウンジでシャワーを浴びてさっぱりし、少し食事を頂きます。 香港にはスタアラのラウンジはシン...
楽しかった旅もついに終わりを迎える時がやってきました。日本へ向けてのロングフライトです。 とはいえ、帰りもビジネスクラスなのでゆったり眠って帰れるはず。 出発まではエチオピア航空のラウンジで過ごしまし...